2020年06月02日

いままでありがとうございました。

44D85D8C-6F0D-47A2-A5F4-913C97E68DB1.jpg

前回のブログにも書きましたが
スマートフォン全盛、SNSやって当たり前の中で
果たしてブログは必要なのか?

instagramやFacebookページでのやり取りが便利すぎて
いまやストーリーというライブ感あふれるコンテンツも出てくる始末。
前ほど、語りかけるような、思いや愚痴を綴る意味でのブログは書けなくなってしまいました。

同じ内容を各SNSでシェアするだけをしたくないと思っていたのですが
結局やってしまっていることもちょっと嫌で。

現在の工房に移転して丸7年過ぎたこともありますし
今後SNSがどうなっていくかも考えたときに
発信する意味もわからなくなりました。
求められることと伝えたいことのギャップもね。

ということで、ブログの更新は本日までとさせていただきます。

今後もSNSは利用します。
instagramをFacebookページでシェアするやり方で
同じ内容となりますので
どちらかでもフォローしていただけると嬉しいです。


検索する際は下記のアカウントをご利用ください。
instagram: jamotte8 
facebook: ジャム工房otte



後半は更新も少なく申し訳ありませんでした。
今後もできるところまで事業を続けて行きたいと思っておりますが
色々と整理して風通しよくさせていただきます。

今までこのブログへご訪問下さったみなさま
本当にありがとうございました。










今後このブログは更新しませんがこのまましばらく遺しておきます。




posted by naka at 17:02| 青森 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月24日

ブログの存在忘れがち

気がつけば前回ブログを更新してから
ひと月になろうとしています。
もはやブログと呼べない感じ💦


なんだかいざ書こうと思うと
たくさんありそうで、特に無いような…
コロナ禍中の日々の閉塞感が
時を止めてしまったような気がします。
でも季節は確実に巡っていてどきっとしたり
変な感じ。


うちのにゃんこもそろそろ推定1歳。
8F3E57EC-7308-4C42-9F50-C86FA0E53094.jpg

すっかり娘さんで
おいそれとおもちゃで遊んでくれなくなりました。
避妊手術後どんどん肥えて
いまダイエット中なので
更年期の私も一緒にしなきゃなーとかいいつつ
隙あらばおやつをあげたい(食べたい)同士です。

なんも書くことないので猫話。
気持ちよさそうに寝ている姿を見ると
小さきものはかわいいなぁとデレデレです。
いつか私の横で寝てくれるといいなぁ😻


ではまた〜








posted by naka at 17:17| 青森 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月28日

オンライン再開と小窓販売について

ステイ工房中のotteです。
体調崩したり、今しかできないことをしたりの毎日です。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

状況にもよりますが、
今のところ工房のオープンdayは5/7からの予定です。
それに先立ち、オンラインショップをゆるりと再開いたします。

今回は4/29 12:00〜5月中旬までのんびりと。
いつもは在庫の少ないものは工房との共有在庫のため載せていませんが
オープンday再開迄はオンラインに全て載せます。
詳細画面で賞味期限をご確認の上
ぜひご利用いただけると幸いです。
遠方の方、よろしくお願いします。

F76612CD-6960-4B99-ACBF-42D3774B055E.jpg

連休明けの小窓販売は
入り口のガラス越しにジャムや他の商品をご覧いただき
小窓で受け渡しをする予定です。
状況によっては5月いっぱいはそれでいこうかと思っています。
ね、見えるでしょ?↓
実際には裏側の表示を見せるつもりです。

DBE05A84-4DB7-48CB-B42D-EC816B5C8B31.jpg

去年オーダーして今年のイベントで使えるかな〜と思っていた什器。
予定のイベントが全て中止になっちゃったので出番なし子でしたが
やっと日の目を見る日がやってきました!
なるべく見やすくなるよう休みの間に考えます。

母の日に関しても今年はさすがに考えないと生きていけない💦
頑張りまーす。


取り急ぎ、オンラインの開始予定と
オープンdayのイメトレのお知らせでしたー!











posted by naka at 15:56| 青森 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月05日

少しお休みします。

instagramの方では既にお知らせしましたが
昨今の新型コロナウィルス拡散防止に努めるため
来週のオープンdayをお休みいただきます。
(4/16からはオープンしたいと思っていますが
状況次第ですが。)

感染ルートの追跡が難しくなってきた様子に
ここは早めに、自分も含めて行動制限した方が良さそうと感じたためです。

食卓にいつもジャムを!という気持ちは変わらずありますが
いつ収束するか不透明な状況。
工房を開けて、お買い物に来て欲しい気持ちと
来て来て〜と大きな声では言いにくい
相反する気持ちに正直ちょっと疲れてきています。

それでも生きていかねばなりませんので
今は解放せず、コツコツと製造し
整理して風通し良く続けていける方法を模索します。

オンラインショップはとりあえず4/8 18:00まで受付ます。
その後また状況をみて再開出来れば、と思っております。

なるべく出歩かず、手洗いうがいをしっかりし、
伝染らぬように、伝染さぬように。
一刻も早い収束を願っています。

私はこもる方を選びましたが
それぞれができることを。









posted by naka at 19:06| 青森 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

4月の通販とオープンday

FF07293C-F57A-479E-9797-CB1271D48350.jpg

昨日からECサイトよりご注文受付中です!

今回は一応4/8(水)18:00まで

状況により短縮もあり得ます。
お早目のご利用をお待ちしております。


工房のオープンdayも今週は通常通りですが
来週は土曜日だけ臨時休業とお伝えしましたが
状況によっては全ておやすみいただくことになるかもしれません。
日曜日まで考えます。
ご来店予定の方がもしやいらっしゃいましたら
お問い合わせくださいませ。






posted by naka at 09:08| 青森 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月01日

新型ウィルス対策として

今後どう感染が広がってしまうか不透明になってきた新型コロナウィルスが
青森県内では今のところ感染経路が追跡できている状態のようなので
現段階でのオープンdayは下記の丸印の通りです。

木金土の12:00-18:00 open
4/11は都合により臨時休業です。

オープンdayの営業時間は
短くすることでかえってお客様が重なる可能性が増えるのでは?との思いから
あえて短縮せずいつも通りとさせていただきます。

店内に入ってまっすぐ、ショーケースの横に除菌スプレーを置いています。
入店後はそちらをご利用願います。



D7BCBB9F-F94B-4F81-856F-966B631F8107.jpg

オンラインショップは長めに、のつもりでしたが
状況によっては短縮する可能性も秘めつつ
とりあえず1週間をめどにご注文受付いたします。
配送業者さんの荷受け状況にもよりますし
遅延が生じてる地域もあるようです。
ご了承ください。
本日中にメールマガジンを発行いたします。
しばしお待ちくださいませ。










posted by naka at 09:35| 青森 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月23日

残念なお知らせ

毎年恒例となっておりました、たざわこクラフト市。
今年も伺う心づもりでおりましたが、先ほど代表からご連絡いただきまして
今年の開催は見送るとのこと。

新型コロナウィルスの収束も終息も不透明ななか
あれほどの集客となるイベントを責任をもって開催するのはやはり
難しいと思われますので、賢明なご決断だったのではないかと思います。

お客様の安全を第一に、クラフトマンへの想いもつづられたご連絡に
悩まれた様子がうかがえて、こちらも胸が痛くなります。

5月の23,24日のイベント出店はなくなりましたので
これから小さなイベントなどはの予定がなければ通常オープンします。
通販ページを多めに開けるとかどこかにゲリラ出店するとか考えないとね。

<2019年のたざわこクラフト市の画像>
posted by naka at 15:28| 青森 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月07日

さてとお次は


見えない敵関連で自粛や待機だと言われるなか
それでも仕事や生活はしなければならないわけで
うちも通常通りオープンしておりました。

ギリギリ間に合った「はるか」も並べて
商品入れ替えのお買い得セットも作ったりして。

おかげさまでもっと暇な日はあったのだから、と
自分を慰めるには十分なほどのお客様や友人達が来てくれて
ちぇーって気持ちがどこかに行っちゃいました。
ありがとうございます。
ほんとありがたいです。

13C7EA15-B64E-4903-AF83-FD41D760B448.jpg

オンラインショップの方も3/10まで。
いつもだと初めの3日間ぐらい集中して終わり〜ってパターンなのですが
ゆっくりとお選びいただけてるのか毎日のようにご注文いただいています。
しかもご入金もスムーズなので早々に発送出来て
これまたありがたい限り。
お買い上げ、ご協力ありがとうございます😊

次は愛媛の無茶々園さんから第一便のブラッドオレンジが届いています。
お楽しみに〜!







posted by naka at 19:59| 青森 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
*工房のオープン* 毎週 木/金/土 12:00〜18:00 イベント出店時などは臨時休業 八戸市柏崎1-19-1-1 tel&fax 0178-20-8383
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。