たざわこの次のイベントはコパンです。
copainとはフランス語で仲良しとか仲間という意味。
女性形ならcopineコピーヌになんだろうけど、
それはまぁいいよね〜もうコパンだもん♡
そのポスターやフライヤーをメンバーみんなで手分けして各所にお願いしています。
私もお願いしてきたところをご紹介します。
<ご協力店さま>
*tree side SLOW BASE(市川 北バイパス)
アウトドアショップ、カフェ、リペア古着店などなど入った隠れ家的スポット
怪しげな建物の裏にはたくさんのツリーハウスが!
最近はカフェのいちごバーガーの人気急上昇中!
*e-form(小中野)
女性二人の営むお花屋さん。ご希望に合わせてアレンジして、配達もOK。
アレンジ教室もあるようですよ〜
*まちの駅はちのへ(13日町)
三春屋さんの隣にある創業支援活動もしている街のオアシス。
小さなBOXSHOPで何か始めたい方の応援もしてくれます。
*アソブノトコロ(6日町)
週替りで3種類づつのランチが楽しめるお店。
デザートの種類が多くて、ランチとセットならプラス100円で大人気!
コパンメンバーもお気に入りです!
*レストランatta(売市)
住宅街の隠れ家的なお店。チキンカレー、カレーコロッケの定食、オムライスなど
どれもシンプルながら小ワザが効いていて大好き。
羊毛などの材料もあるらしいです。。。私は食べてばかりでよく知りませんが;
*ナギサカフェ(類家)
言わずと知れた なぎさなおこオーナーのカフェ。
お野菜たっぷりのなぎさランチや、オリジナルデザートが楽しめるほか
雑貨や使っている調味料や乾物なども販売しています。
大好評のお料理教室や、コラボレッスンなども多彩です。
*BeFM
地元はちのへのFMラジオ局。
災害時のきめ細やかな報道から、日々の小さな出来事、ニュース、イベント告知などまで
幅広く取り上げるラジオ局です。
お昼の生放送は主にはっち1階のスタジオから、夕方の生放送は八日町のスタジオから放送!
コパンも開催前に告知させていただいております。
(敬称略)
また、置かせていただいた時はご紹介いたしますね。